分からないことばっかり

分からないことを、少しだけ深めに考えてみた

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

働き方改革の理由

ニュースで野党の質問をちょっと聞いただけだが、 野党議員:「裁量労働制の実態を把握しないと、どう改正したらいいかわからないと思うんですが」 首相:「今度の法案には、実態調査、実態の改善も盛り込んで作成しておりまして・・・それらは当然既に行わ…

惹かれる理由

最近飲み会で初対面の人と会うと、(主に女性だが)ときどき、びっくりするぐらい素敵な人がいる。 いったい理由は何だろう、と不思議に思い、列挙してみることにした。 ① 服等 主に黒が魅力的だが、それに感じのいいアクセサリーをシンプルにつけていて、髪…

今日が終わる

最近、とにかく一日、力を使い尽くし、思いっきり自分を一日で成長させて、それで死んだように眠りたいと思う。 それなのに、一日を終えて、何をやったのかもわからない。 ちょっと人にあって、 ちょっと書類を整理して、 ちょっと書類を見て、 ちょっと会に…

麻雀プロ「前原雄大」

麻雀プロというイメージは、昔ほどではないにしても、やはりまだ、いいとは言えないのではないだろうか。 と前置きするが、 私は、現在最強クラスの麻雀プロ「前原雄大」の書いたものをよく読む。 主にネット上にある(下記リンク) 雀力アップ 上級|日本プ…

働き方改革というけれど・・・

働き方改革というのが、どうも話題になっているらしい。 私は、働き方は自分で決めることで、政策がどうなるかは関係ないというのが基本的スタンスだ。 だからあまり興味はない。 だから、あまり知らない。 ただ、「働き方改革」の目的が何で、そのためにど…

模倣の先にあるもの

小林秀雄の言葉を思い出す。 「西洋文明の模倣が行き詰まっている等というが、これはまったくおかしなことで、模倣の先には真の理解が現れざるを得ないはずである」 大要、このような意味だったと思う。 人真似をしたくないと思い、でも人真似から始めようと…

政治家(安倍首相)が集団的自衛権を認めたいと考える理由

安保法の議論の中で、 「集団的自衛権を制限的に認めるべきだ」 「そうでなければ、危機の迫る日本を守れない」 というようなことが言われ、 安保法は、結局 集団的自衛権を一部認めた、 という評価が一般的なのだろうか(あまりよく知らないので一応疑問形…

日本の核保有には、国民的議論はいらないんでしょうね

アメリカが、使える核を開発していく、という方針を打ち出したようだ。 トランプ大統領がすることだから、不思議ではないが、さすがに世界の風潮とはかなり逆行するので驚いた。 それより驚いたのが、日本の姿勢。 河野大臣が、このアメリカの姿勢に賛同する…

2018年2月8日プライムニュースの感想

おもしろくない・・・ この日のテーマも慣れ親しんだ北朝鮮問題、軍事パレードをやったからと言って、オリンピックに北朝鮮の主導者の妹が来るからと言って、特に話が深まるはずもない・・・ だから、もともと興味はなかったのだが、それにしても、 「日本と…

2018/2/6プライムニュース

憲法改正の話題・・・2項を削除するとか、削除しないとか、フルスペックの集団的自衛権は可能だとか不可能だとか・・・ だいたい、それ以前に、集団的自衛権について認めるのかどうか、認めるとすればどの範囲までなのか、それを決めれば、おのずと憲法の改…